「YUJ (ユジュ)」が教えるヨガは、きっかけがあれば誰でも始められます
大山にある「YUJ (ユジュ)」のヨガレッスンは、少人数制クラスで初めての方にもお気軽にご参加頂けます。
年齢層は20~70代の方と幅広く、非常にアットホームな雰囲気で楽しくヨガ (アロマヨガ) を学べますので、「ちょっと疲れたなあ」と思う日には優しいアロマの香りに包まれながらヨガで心身共にスッキリしちゃいましょう。
今回はクラスごとに分けての忘年会、その第一弾です!
クラス後のランチへ~
1500円でシェフのおススメにして貰いました。
沢山の料理が次から次へと、どれも美味しく楽しませて頂きました。
そのため、すっかり料理の写真を撮るのを忘れてしまいっ(笑)生徒さんから何枚か頂いて。
自己紹介の時、ヨーガをすることで認知が変わった事を尋ねたのですが、皆さん一人ひとりが良く語って下さいました。さすがだなと!!
ヨーガが生活の中に生かされていく。皆さんがコツコツ続けていく中で得られるものですね!
本当に素晴らしいなと思います。
私もいろいろお話も聞けて勉強になりました。
ありがとうございました♥♥♥
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
YOGA studio YUJ
http://yuj.jp/
住所 : 東京都板橋区大山金井町56-1
TEL : 080-6529-6165
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2レッスン後~
昔のダンサー仲間、あきちゃん(ヨガティーチャー)と西日暮里にある‘アルハンブラ’へ~
フラメンコ&スペイン料理のお店で、以前フラメンコのショーを見たのだけれどとても良かった。
今回は幸子さんのバックダンサーで昔一緒に踊っていたかずみさんが男役で登場!
昔、水森亜土さんの劇団でお世話になった、水
咲まゆかさん。
未だに美貌と可愛さ、スタイル、踊りのうまさは健在だった!!
刺激を頂きました♥
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
YOGA studio YUJ
http://yuj.jp/
住所 : 東京都板橋区大山金井町56-1
TEL : 080-6529-6165
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スタジオ443町屋、
社交ダンス好きのご夫婦がやっていて、奥様のために作ったスタジオなので、443=よしみと名前が付いてます。
私が初めてヨーガを教えた場所でもう10年位経つのかな⁈
初期メンバーのほとんどの方が続けて下さり、優しく見守って下さり本当に有難いです。
「」と言うお店でお休みの日を開けて下さり、貸切です。ママさんの手づくりのお料理はいつも美味しく、毎回メニューが違うのには驚きです!
話しも盛り上がり、決まって最後は私の恋愛事情になるのですが、
毎年同じことを言っているような。。来年こそ出会いを求めて頑張ると(゚o゚;;
私の母親と同じ世代の方が多いのですが、いつもアドバイスありがとうございます
来年こそは頑張りまーす♥
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
YOGA studio YUJ
http://yuj.jp/
住所 : 東京都板橋区大山金井町56-1
TEL : 080-6529-6165
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
月に一度、赤根彰子さんの所へラージャヨーガを学びに行ってます!
瞑想から入り、ヨーガスートラを一つずつ訳しながら、そのテーマに沿って考えて行きます。
今回は時間について。
師走の忙しい時期に時間をどう捉えて行くか、良いタイミングでした。
インドでは輪廻転生と言う考え方なので、時間は永遠で魂も無限であると。
時がずーっと繋がって短いスパンで捉えてなければ、時間に縛られずにもっとゆったりと生きられるなぁと。
だからか、インドでは時間の考え方がアバウトなのですね。
国や地域、宗教、そして心の状態でも時間の捉え方が違ってくると言うことです。
過去や未来ではなく今を生きると言うヨーガの教えがありますが、
今を後悔しないよう、
感謝や謙虚な気持ちを忘れずに、
今を大切に生きたいと思います♥
左にある本をきっかけに、赤根彰子さんの所
へ。とてもシンプルにヨーガの事が書かれてい
て生活の中で生かされます。おススメです!
更に右は今年出版されたじっせん編です(^^)/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
YOGA studio YUJ
http://yuj.jp/
住所 : 東京都板橋区大山金井町56-1
TEL : 080-6529-6165
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇